メタバース・バーチャルオフィスのサービス例

メタバースのバーチャルオフィスのサービス

5G等の通信技術の発達に後押しされるかたちで、メタバースがこれまで以上に注目されています。

感染症対策の一環としてテレワーク・リモートワークが広く普及したことにより、コミュニケーションのあり方はオフラインからオンラインへと移行していきました。

とくに、スタートアップ企業を中心にメタバース空間を仮想オフィスとして利用する試みも増えてきています。

そこで今回はバーチャルオフィスのサービス例を紹介していきます。

メタバースについて徹底解説

バーチャルオフィスとは?

まずはバーチャルオフィスについて解説していきたいと思います。

バーチャルオフィスとは、文字通り仮想の事務所のことで、事務所用の住所を貸し出すサービスです。

住所の貸し出しだけであり、実際の事務所スペースはありません。

よく、レンタルオフィスと間違われることがありますが、バーチャルオフィスとレンタルオフィスとは、まったく別のサービスといえます。

レンタルオフィスはバーチャルオフィスとは違い、実際の事務所スペースを貸し出すサービスであり、机や椅子などの備品や通信環境も整備されています。

メタバースを活用した仮想オフィスの4つのサービス例

これまで、テレワーク下の主なコミュニケーション手段はチャットツールやWeb会議システムでした。

こうしたツールは業務の進捗の共有、相談では利用する上で困ることはないものの、従来のオフィスのように隣の席の人に話しかけることが難しく、オフラインと比較するとコミュニケーションの機会が減ってしまうという懸念がありました。

メタバースを活用しコミニュケーションが円滑に

こうしたテレワークでのコミュニケーションの課題を解決する1つが、メタバースを活用した仮想オフィスです。

メタバースでは、チャットツールやWeb会議システムと異なり「場」の概念が存在します。

メタバースの空間内でアバターとなって移動したり着席したりできるため、より気軽なコミュニケーションが取りやすくなります。

メタバースというと、専用のゴーグルなどを用いたVR(仮想現実)をイメージする人もいるかもしれません。しかし、ビジネスの場ではそれだけではなく、より広義のバーチャル空間を意味します。

現在提供されている仮想オフィスサービスの多くが、VRゴーグルなど専用の機器がなくても気軽に利用可能です。

①バーチャルオフィス「RISA」

バーチャルオフィス「RISA」は株式会社OPSIONが運営しているクラウド型のオフィスです。

アバターを活用したメタバースオフィスのサービスであり、VR機器は必要ありません。

RISAは直感性と視覚性に優れており、幅広い世代で使いやすいデザインとなっています。

仮想空間上で、人型のアバターとしてオフィスに参加できるため、実際に交流しているような感覚になれます。

まるで出社している錯覚!

一目見ただけで、「オープン」「電話中」「取り込み中」「離席中」いずれかのステータスであるか確認できるため、状況に応じてメールやWeb会議をもちかけられます。

まるで出社しているような感覚で、オフィス全体の状況を把握できるでしょう。

また、RISAは常時接続型のオフィスを想定したメタバースなので、会議のために都度URLを発行する必要はありません。

「従業員同士の交流を活性化させたい」「テキストでのやり取りの手間を軽減したい」というニーズにマッチした仮想オフィスサービスとなっています。

②バーチャルオフィス「Virbela」

バーチャル「Virbela」はアメリカ発のバーチャル空間サービスで、日本では公式販売店である株式会社ガイアリンクによってリリースされました。

アメリカでの実績をベースに、日本市場向けにカスタマイズされているため、翻訳できる人材がいなくても安心して使えます。

機密性の高い企業向け

Virbelaは、VR機器は不要で、自分に似せたアバターを設定してメタバース上のオフィス内で活動する仕組みです。

セキュリティ面も徹底されており、アバター同士の会話は一切保存されません。そのため、機密性の高い情報を取り扱う企業にもおすすめできます。

現実にいると錯覚を起こす

一般的なオンライン会議システムでは、複数の声が重なると聞こえづらくなるという課題がありました。しかし、Virbelaでは話しかけられた方向と距離を疑似的に再現しています。

マイク付きのヘッドホンを利用しなければなりませんが、右から話しかけられたときは右耳に声が届き、遠くにいるアバターの声は小さく聞こえます

誰がどこから話しているのか分かるため、まるで本当の会社にいるような感覚を味わうことができます。

③バーチャルオフィス「Mesh for Teams」

バーチャルオフィス「Mesh for Microsoft Teams」はマイクロソフト社のサービスで、企業での導入実績も多いMicrosoft Teamsで3Dアバターが利用できるようになることで、さらなるコミュニケーションの活性化が期待されています。

Mesh for Microsoft Teamsは「メタバースへのゲートウェイ」として位置づけられており、まずはTeams内にメタバース空間を構築するところからスタートします。

④バーチャルオフィス「Horizon Workrooms」

バーチャルオフィス「Horizon Workrooms」はアメリカのMeta社が提供しているメタバースを活用した仮想オフィス空間です。

SNSで世界的なシェアを持つFacebook社は2021年10月28日、社名を「Meta」に変更しています。

Horizon Workroomsでは専用のVR機器である「Oculus Quest 2」を使ってアクセスします。

近未来システムの導入

バーチャルオフィス「Horizon Workrooms」は、現実世界で使用しているパソコンのキーボードやデスクをスキャンして、仮想オフィス内に反映させることが可能です。