マイニングシティで効率よくボーナスを獲得していくためには、マイニングシティランクを正しい方法で上げていく必要があります。
たくさんの人を紹介できたとしても、紹介ツリーの構築方法を間違えると本来もらえるボーナスを逃してしまう可能性があるので、まずは、マイニングシティの紹介ツリーを理解しましょう。
もくじ ~ page contents ~
マイニングシティの2種類のツリーを理解する
マイニングシティには、大きく分けて2種類のツリーがあります。
- チームツリー
→誰が誰を紹介したのかが分かる家系図のようなもの
→登録(購入が完了)した順番に増えていく - バイナリツリー
→サイクルボーナスをもらうため自分で配置するツリー
→購入額によって左右にポイントを貯める
それぞれのツリーがどんな役割を持っているのか解説していきましょう。
チームツリー:誰が誰を紹介したかが分かる
チームツリーとは、紹介(購入が完了)した順番に横に広がっていくツリーです。
それぞれのメンバーが購入した額によって、一定の割合でボーナスが発生します。
紹介した人数によって、ボーナスの割合が変化していきます。
「プランボーナス」や「再購入ボーナス」などの紹介報酬に関係してきます。
プランボーナスの概要
- 1人目~5人目 : マイニングプール購入額の5%
- 6人目以降 : プール購入額の10%
紹介した方が、さらに紹介した場合もボーナスがもらえます。
ですが、その方の登録の順番によって割合が変わります。
そのルール決めをするために、自分が紹介した方の1人目~5人目までを「チームA」、6人目以降を「チームB」と呼びます。
バイナリツリー:ポイントを配分してボーナスをもらう
バイナリツリーとは、「左チーム」と「右チーム」に分けて下に2人ずつ配置するツリーです。
このツリーは、紹介者が出た後にアカウント内で自分で配置していきます。
配置できるのは、マイニングプランの購入まで完了しているアカウントのみです。
※登録のみのアカウントはバイナリツリーに配置することはできません。
このバイナリツリーをどう組むかを間違えてしまうと、貰えるはずのボーナスがもらえず損をしてしまいます。
「バイナリチームボーナス」と「バイナリマッチングボーナス」などに関係してきます。
バイナリチームボーナスの概要
まず、自分のアカウントの下から「左チーム」と「右チーム」に分かれます。
配置されたアカウントの購入額によって、ポイントが上がっていきます。
- プライマリープラン($300):0.5 ポイント
- スタンダードプラン($600):1 ポイント
- ブローンズプラン($1,200):2 ポイント
- シルバープラン($2,400):4 ポイント
- ゴールドプラン($4,200):7 ポイント
- プラチナプラン($12,600):21 ポイント
右と左それぞれのポイントが5ポイントずつ(合計10ポイント)貯まると、1サイクルとなり、$200のバイナリチームボーナスがもらえます。
紹介がまだ出ていない場合(プライマリランク・シチズンランク)では、サイクル数に上限があります。
マイニングシティランクを上げることで、1日上限のサイクル数が上がっていきます。
このように、ボーナスを得るにはツリーの仕組みを理解することが重要なのです。
マイニングシティランクをあげる
マイニングシティには、紹介者のツリー構造によりあがっていく「ランク」というものがあります。
マイニングシティランクを上げていくためには、自分が紹介した人が、さらに新しい人を紹介する必要があります。
例えば、マイニングシティランクのうち「ビルダー」ランクになるためには、シチズンランク($600以上の購入)を5人紹介し、かつ総売り上げが$12,000以上になる必要があります。
実際に5人の紹介を出すのは簡単なことではありません。
ですが実は、紹介を出さずに「ビルダー」ランクを意図的に作る方法があります。
マイニングシティをビジネスとして活用し、取り組む場合はビルダーランクの構築することで、スタート地点を押し上げることができます。
この方法に関しては下記のページで詳しく説明をしています。
当サイトからの登録でサポートが無料
当チームでは、マイニングシティで効率よくボーナスを獲得する方法を含めマイニングシティに関する情報発信やマイニングシティへの登録方法まで、Zoomによる打ち合わせ・個別相談などで無料のサポートを行っております。
※無料サポートは当サイトから登録した方のみとなります。